維持費が安いオススメのキッチンカー1番維持費を安くするならズバリ軽トレーラーがオススメです。軽トレーラーのいいところ・牽引免許がいらない普通自動車運転免許で牽引できる・自動車税が安い軽貨物自動車くらいの税金・任意保険がいらない任意保険は引っ張る車の保険が使えるので、新たに任意保険に入らなくていい・車検が安い車検は2年。エンジンなど積んでいないので、消耗品はタイヤや灯火類の電球ぐらいです。なので車検もユーザー車検で簡単に通せます。・軽自動車でも牽ける※車種により牽けない車もあります。軽自動車+軽トレーラーだと全長が長くなりすぎないので運転操作もしやすいです。・軽規格なのでコンパクトで軽い駐車など苦手な人はいざとなれば切り離して手で押して動かせます。・高速道路料金は牽く...31Jan2021キッチンカー
キッチンカーのはじめ方キッチンカーは、絶対に本業一本として始めないほうが良いです。出店は天気や出店先の方針に左右されてしまい安定しないことが多いです。まずは副業としてやってみることが成功するコツです。おすすめは・週末のイベント出店のみ・本業の休みの日だけ営業するそして、キッチンカー取得にかかる費用をできるだけ抑えることです。キッチンカーにかける費用が大きいと月々のローンの支払いや投資の回収のために必然的に稼働日数を増やさないといけなくなります。それによって平日の売れない日や天候に左右されてしまい、月トータルで見たときに、稼働時間は多いのに売上平均はそうでもないということになり、出店が苦痛になってきてしまいます。そうすると将来への不安などに押しつぶされて心...30Jan2021キッチンカーノウハウ
キッチンカーを自分で塗るならタカラ塗料キッチンカーや中古車を自分好みにペイントできます。1台1万円くらいで塗れちゃえます。ローラーとハケで塗るのですが、艶消しなのでムラが目立ちにくく綺麗に塗れます。コツは一度で塗ろうとせずカスカス(カサカサ)に3度塗りくらいでやると垂れずに綺麗に塗れます。オススメは塗りやすい【水性】です。29Jan2021キッチンカー
キッチンカーを作ってもらうならブローニング宮崎のキッチンカー製作会社です。BOX系のキッチンカーが沢山あります。キッチンカーのフランチャイズ系は、実はこちらに製作をお願いしてるところが多いようです。オススメはボンゴベースのキッチンカーです。8ナンバー登録してもらえばフレンチバス仕様やワーゲンバス仕様のまま&BOX積んだまま車検が受けられ、また貨物車は通常毎年車検なのですが、8ナンバーになると2年車検になります。※軽BOXタイプだと毎回純正に戻してBOXも降ろさないと車検に通りません。当店でも2台作ってもらいましたが、予算に合わせてベース車両から探してもらえました。ワーゲンバスなど自社のFRP型を持っているので、ワーゲンバスなどのエアロをつける予定でしたら...28Jan2021キッチンカー